有機農業講座vol.7のお誘い
- inochinogohanfujik
- 2023年9月11日
- 読了時間: 2分
草刈りに忙しかった夏も終えようとしています。 今は、冬野菜の種まきの季節。 農に携わっていると一年があっという間に過ぎていきます。
有機農業講座 vol.7は、映画上映会になります。
川口由一さんの自然農の世界を覗いてみましょう。
これまで自分が持っていた価値観と違う世界を覗いてみることで 自分の世界の広がりを感じてもらえたらうれしいです。
日 時:2023年10月13日(金)20時〜21時15分〈19:30開場〉 会 場:くらんく(南アルプス市荊沢) 参 加 費:1000円(会員650円)
---- 「川口由一の自然農というしあわせ」(60分) 今こそ、川口由一の言葉を。そして、いのち溢れる自然農の世界へ。 田んぼの草とりから、夏野菜の収穫、稲の収穫、脱穀と、いのちの舞台を季節とともに追いかけながら、川口さんの自然農という生き方をじっくりと映像でとらえた作品。 予告はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=Gz5UsWPojAE ----
今回もくらんくシネマさんとのコラボ上映です。 映画自体は、4日間の上映になります。
10/12(木)10:00〈09:30開場〉ランチ営業 10/12(木)14:00〈12:00開場〉ランチ営業 10/13(金)20:00〈19:30開場〉※いのちのごはんコラボ上映 10/14(土)15:00〈14:30開場〉子ども食堂
くらんくシネマさんの最新情報はラインからご覧いただけます。
公式ラインはこちら!
主催:いのちのごはん 申込先:inochinogohan.fujikawa@gmail.com 090-1105-2788(事務局 上鶴) お名前、お電話番号をお知らせください。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
いのちのごはんは、富士川町の持続可能な食と農の仕組みづくりに取り組んでいます。いのちのごはん農場で農作物を育てながら、農家の育成と学校給食の地産地消を進めることにより、食を中心とした豊かな町づくりを目指しています。食と農に興味のある方でしたら、どなたでも会員になっていただけます。お気軽にご連絡ください。

Comments