top of page

第4回有機農業講座開催しました

  • inochinogohanfujik
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 2分

3月30日 第4回有機農業講座〜拡大版〜「広がるオーガニック給食〜主婦の力で実現した実践事例」を開催しました。


山田征さんをお招きして、武蔵野市のオーガニック給食の実践事例のお話を伺いました。



征さんといろんな人との出会い、19年くらい毎朝8時半までに1人で約1000食の食材を納入し続けたこと、無理だと言わずまずはやってみること、損得勘定のない行動力...など、どのお話も引き込まれるエピソードばかりでした。


征さんは、行政に交渉するという「活動」をやってきたわけではなく、その代わりに農家さんなど一軒一軒訪ねていって、信頼のおけるところから農家の売りたい金額で野菜を買い付けるということを重ねてこられました。


わたしたちの活動に置き換えると

・給食をとりまく環境に、今、どういうタイプの人がいるのか ・栄養士さんがどうするかがカギ

という大事なエッセンスをいただきました。

また、ブレない軸を持ち、今できることを積み重ねるという「生き方」「在り方」を学びました。

当日は30名近い方にお集まりいただきました。ご参加いただいたみなさんは、富士川町、富士吉田グループ、南アルプス市、中央市など給食の活動をされている方たちばかり。これからのみなさんの活躍を願っています。


征さんから、これからも関わりを持っていただける言葉もいただけてとても心強いです。征さん活動に興味にある方は、こちらの本がおすすめです!

※この講座は、山梨県男女共同参画団体活動促進事業費補助金を活用して開催しました





Kommentare


  • alt.text.label.Facebook

©2022 いのちのごはん

bottom of page