top of page

有機農業講座のお知らせ

  • inochinogohanfujik
  • 2023年3月23日
  • 読了時間: 2分
有機農業講座 第4回〜拡大版〜 「広がるオーガニック給食〜主婦の力で実現した実践事例〜」

講師:スーパー主婦 山田 征さん

征さんは今年84歳になられるスーパー主婦。 今から40数年前、まだ生協がない時代、共同購入の主婦グループを作り 農家さんと無農薬栽培の約束をして給食の分までお願いし、征さんご自身が毎日毎日1000食以上の食料を学校に配達します。今の武蔵野市のオーガニック給食の礎を作った方です。 そんな征さんのお話を聞きながら、自分たちはなにができるかな?と考えるヒントをいただきたいと思います。質疑の時間をたっぷり取る予定です。ぜひ、ご参加ください!
著書:「ただの主婦にできたこと」(現代書館)、「山田さんのひとりNGO―ニライカナイ・ユー通信」ほか

日  時:2023年3月30日(木)13時半〜15時半 会  場:JA山梨みらい 増穂経済センター 2F会議室(元銀行の2F)      富士川町天神中条1110 参 加 費:ドネーション制

主催:いのちのごはん
申込先:inochinogohan.fujikawa@gmail.com、090-1105-2788(事務局 上鶴) お名前、お電話番号をお知らせください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
いのちのごはんは、富士川町の持続可能な食と農の仕組みづくりに取り組んでいます。いのちのごはん農場で農作物を育てながら、農家の育成と学校給食の地産地消を進めることにより、食を中心とした豊かな町づくりを目指しています。食と農に興味のある方でしたら、どなたでも会員になっていただけます。お気軽にご連絡ください。



Comments


  • alt.text.label.Facebook

©2022 いのちのごはん

bottom of page