top of page

有機農業講座のお知らせ

  • inochinogohanfujik
  • 2023年4月21日
  • 読了時間: 2分

お知らせがてんこ盛りなのは、 いのちが躍動する季節になってきたからです! 草も虫たちも、生き生きしています。 さあ、わたしたちも!!


有機農業講座 第5回 「田んぼの基本&餅米の種まき」

講師:神田自然農園 神田 康弘


今年は、田んぼ一枚を借りて餅米づくりをします。まずは、最初の一歩である苗作りから。今回は、ポットに種まきをしていきます。農薬や化学肥料に頼らないお米作りを学びましょう。

農薬や化学肥料は価格が高騰しています。さらに農家の高齢化により、耕作放棄地が年々増えています。自分のお米は自分で作れたら安心ですし、農家さんのありがたみを感じることができます。

そして、自分で作ったお米はなんと言ってもおいしいものです! 田んぼの作業を一年を通して学び、自分たちで作った餅米で、秋にはお餅つきをしましょう。


日  時:2023年5月1日(月)9時〜12時 会  場:いのちのごはん農場 富士川町大久保 参 加 費:無料 持 ち 物:帽子、長靴、水筒、タオルなど

主催:いのちのごはん 申込先:inochinogohan.fujikawa@gmail.com、090-1105-2788(事務局 上鶴)     お名前、お電話番号をお知らせください。     ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。


---------- 6月11日は、作った苗でお田植えイベントもあります 子どもたちもいっしょに、ワイワイ田植えをしましょう。 秋には収穫できた餅米で、お餅つきもやりますよ!

こちらも、参加者募集中です!



Comments


  • alt.text.label.Facebook

©2022 いのちのごはん

bottom of page